NEWS
「全国若手町村長会」の会長:与謝野町長にお越しいただきました!
ちょっと前のことになりますが、記しておきたいと思ったので書きます。
私が共同代表を務める「熱意ある地方創生ベンチャー連合」では、定期的に首長をお招きし、首長とつながることを目的に勉強会を開催しています。
先日は、京都府与謝野町長の山添町長に起こしいただきました。(当日の様子はこちらのレポートをご覧ください)
山添町長は、2023年に設立された「全国若手町村長会」の会長です!
これは49歳までに当選した町村長が加入することができる団体(2025年2月現在56自治体が加入)です。
わざわざこの勉強会に来てくれたことは本当にありがたく。
町村は全国に926ありますが、いずれも過疎や高齢化に悩まされている中で、与謝野町では官民連携を通じて、地方創生を前に進めています。
個人的に非常に魅力的だと感じているのは、ある産業(ビールと絹織物)に特化して、生産から加工、ブランド化まで一気通貫して官民連携で取り組んでいらっしゃるところ。どうしてもあれもこれもになりがちで、こういう一点突破みたいなことって実際なかなか難しいんですよね。それをきちんと実行され、ブランド向上につながっている。
与謝野長のような取り組み事例がどんどん増えていくことを全力で応援していきたいと思ってます。

吉田雄人