Glocal Government Relationz

会長のバトンをしっかりと受け取りました!(企業版関係人口づくり推進協議会)

高原町の企業版関係人口づくり推進協議会の都内総会を開催しました。

高原町が全国に先駆けて(おそらく初めて)「企業版関係人口」に着目した自治体だと思います。 2022年の12月末にこの動きを推進すべく企業版関係人口づくり推進協議会を立ち上げました。

(私の思いを綴っておりますので、もしよかったらこちらをお読みいただけると嬉しいです!)

立ち上げた当初は会員企業も30社程度でしたが、今では51社まで増えました!

都内で開催した総会には、町長・商工会長もお越しいただき、各社からの連携事例の発表や、役員体制の変更、各社の自己紹介、交流タイムと和やかに行われました。

町役場が100%出資して作った地域商社である「奥霧島地域商社ツナガルたかはる株式会社」が事務局をしているのですが、高原町の特産品をいろいろと持ってきてくれ、美味しい時間でもありました!

そして、設立時の会長の福留さんから会長のバトンを渡されました。気持ちを新たにこの会の発展を担っていきたいと思います。

以下を具体的な目標としていきます。

1.会員企業を100社に。

 (これは数をただ増やすということではなく、地域課題はたくさんの種類があるので、それに応えてくださる企業の幅が欲しいという意図です)

2.官民連携事例を年間4本!

 (3ヶ月に1本くらい発表していきたいです)

※今までの事例の一部を以下に紹介させていただきます。こういうワクワクする取り組みをどんどん進めていきたいと思います。

吉田雄人

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
年別
カテゴリー
吉田雄人ゼミ GR人材育成ゼミ