NEWS
高原町:企業版関係人口づくり推進協議会を設立しました。
2022年12月25日
吉田雄人ブログ
まずは私の想いというか考えからお話させてください。
高原町で官民連携、特に町外との官民連携を進めるという中で、まずは高原町に一度来てもらって、触れてもらって、素晴らしさを体験していただこうと民間会社の意思決定できる経営層に来ていただく取り組みをしてきました。
高原町の魅力を感じてくれ、「うちのリソースだったらこんなことができる」と具体的な話をしてくれる人も出てきたのですが、一度来ていただくだけでは実際の動きにまで進めにくいこともあり、折角のご縁の糸がこのまま細くなっていくのは勿体無い、なんとか繋いでいきたいという強い思いがありました。
地方創生の文脈の中で、観光客などの交流人口を求めたり、定住人口を増やすという命題もありました。ただ、観光客がいきなり移住するにはハードルが高い。だから、ここの間を埋めるコンセプトが大事だと考えてました。観光して終わりではなく、一度訪れたあとふるさと納税するとか、毎年必ず同じ時期に訪問するとか、現地で仲間をつくって会いにいくとか、そういう「関係人口」
そして、そういった「関係人口」づくりを個人にとどまらず、法人して取り込めないかというのがきっかけで、この組織「企業版関係人口づくり推進協議会」が立ち上がりました。
会長には東証上場企業でもある東京の株式会社チェンジホールディングスの福留さんになってもらえたのも心強いです。
高原町から新しい取り組みが創出されていくことに期待です!

吉田雄人